公開日: |更新日:
100着の和装衣装から選べ、古民家を貸し切りできる東京装苑を紹介。
汐留の近くにある浜離宮でロケーションフォトを撮影しました。ビルに囲まれた立地で、しかも曇りの日だったので、いい撮影場所が見つかるか不安だったのですが、カメラマンさんが庭園内のおすすめ撮影場所を押さえていて、ビルが入らない青空バックの写真に仕上がりました。話しやすい雰囲気もあって、リラックスして撮影に臨めました。
撮影データを結婚式のムービーにも使用し、参加者のみんなにとても好評でした。それぞれの両親のためにアルバムを特別に注文したところ、指定した写真と別のものが届きました。その写真でもいいかなと思ったのですが、一生に一度のことなので連絡してみたところ、丁寧な謝罪とともに希望通りのアルバムを送ってくださいました。しかも、最初に届いたものも引き取ることなくプレゼントしてくれました。
和装のみですが、色鮮やかな衣装がたくさんあり、選ぶのが大変でした。衣装のグレードアップで料金が上がってしまいますが、納得できる料金でした。全データ付きプランは高めですが、自分でアルバムを作ればもっとコスパは良くなると思います。
全体的に満足です。着物の質が良く、珍しい刺繍が入って誰ともかぶらなさそうなデザインでした。強いて挙げるなら、メイクですね。多分和装に合うメイクということだと思うのですが、メイクに立体感がなくて、写真のできあがりを見ると腫れぼったい顔に写っている印象を受けました。
撮影料金はそこまで高額な方、というわけではなかったのですが、撮影データを使ってグッズを作ったり、データそのものをもらうとなると、結構なお値段がかかってしまいました。結婚式前の前撮り写真を撮るときも、撮影だけなのか、写真を結婚式の何かで使うのかによって、料金が異なるので、しっかり確認したほうがよさそう。
東京装苑(とうきょうそうえん)は以前は「離宮苑」という名前で、現在同様和装の結婚式の前撮り撮影などを行っていました。
和装の結婚写真に特化しており、衣装の数は、赤打掛、色打掛、白打掛、白無垢を合わせて100種類ほど。鮮やかな色使いや刺繍が施され、誰ともかぶらないお着物でフォトウェディングの思い出を残すことができます。 衣装選びは当日にできるので、衣装合わせのために事前に行く必要はありません。
撮影はスタジオでの1カットのほか、旧芝離宮恩賜庭園、浜離宮恩賜庭園、蘆花恒春園といった日本庭園でのロケーションフォト撮影が選べます。リーズナブルなプランの「ちょこロケ」は、東京タワーをバックにしたり、増上寺の大殿の前で、ちょっとした撮影を行うことができます。
白無垢or色打掛(2着の場合は+10,000円)・紋付袴、着付け、新郎新婦ヘアメイク(洋髪、和髪はオプション)、肌着、着付け小物、小物(番傘、紙風船、扇子)、古民家半貸切
全データはオプションで68,000円~となっています。
スタジオ名 | 東京装苑(とうきょうそうえん) |
---|---|
所在地 | 東京都港区浜松町2-7-16 第三小森谷ビル別館1F |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始以外は無休 |
東京のフォトウェディングスタジオはたくさんあります。そんなたくさんのなかから「どこのスタジオを選べばいいの?」と困っている人もいることでしょう。また、「満足できるフォトスタジオに出会いたい」と思っている人も多いでしょう。
フォトウェディングスタジオを選ぶ場合は、お店の特徴だけでなく「口コミ」をチェックすることが大切です。良い口コミはもちろん、悪い口コミも確認してご自身にあったフォトスタジオを見つけましょう。