公開日:|更新日:
フォトウェディングプランを比較していると、「100カット保証!」や「データ1カット」「アルバム掲載の6カット」、または「全カットデータ」などの記載があります。
5,000円や10,000円プランに多いのが「データ1カット」のもの。こちらは、記載の通り、手に入るデータは「1カット分」、手頃な料金で撮影できるのがメリットです。
しかし、一生に一度の思い出になるフォトウェディング。自分がこだわったドレスやプロの手によるヘアメイク、小物を使い、ポージングまでしてプロに撮影してもらった写真を、1枚2枚だけ手元に残すだけではもったいないですよね。
実際、基本プランで撮影したけれど、選んでいる際に手元に残す写真の枚数を増やしたら、想定していた予算よりもオーバーしてしまった…という失敗談も多いのです。
やはりおすすめなのは「全カットデータ」が含まれるプラン!
安いプランでよくあるトラブルが、1カットしか撮影してくれなかった、というもの。1カットだけなので全く動きのある写真が撮れなかった!というトラブルにはなりますが、この場合は、そもそも1カットしかないので、写真データが1枚しかもらえなくても特に問題はありません。ただ、色んなポーズをして、準備した小物を使ってたくさんのカットを撮ったにもかかわらず、写真1枚、データは1カットとなると、「この写真も残しておきたい!」と欲しいカット数が増えれば、その分だけお金がかかります。データ1枚数千円というフォトスタジオもあれば、全カットデータも3万円~5万円というところも。
結果、基本料金が安い写真スタジオだと、データ写真を3枚追加するだけで、2万円かかるというケースもあります。
また、注意したいのが、保証カット数は受け取れるデータ数ではない、ということ。
例えば、500カット撮影保証!というプランがあり、含まれるものとして、「アルバム6カット」「アルバムカットデータ」とあるとします。これは、撮影したカット数のうち、アルバムに使用した6枚だけを受け取れるというもの。全カットデータを渡してもらえるわけではないのです。
ウェディングフォトのプランを比較するなら、「データはもらえるのか」「データでもらえる枚数は」「追加の場合の料金体制は」という部分も確認しておきましょう。